SSブログ
運動 旧水戸街道ウオーキング ブログトップ

本日のウオーキング 旧水戸街道 我孫子宿~取手宿(2022年04月07日) [運動 旧水戸街道ウオーキング]

今日は旧水戸街道の我孫子宿から取手宿をウォーキングしました。約9km,2時間程です。朝通勤時間が終わる9時30分に家をでて、歩いて龍ケ崎市駅にいき、電車に乗って我孫子駅にいき、ウォーキングをはじめました。ふと思うと我孫子は千葉県なので、茨城県からでるのは2年ぶりでした。
今回のコースは開発された地区が多く、道を探すのに苦労しました。一部間違えた道を歩いていたようです。


今日の経路です。曲がりそこない4→5→6でいきましたが、本来は4→6です。
2022_04_07_01.jpg

自宅から龍ヶ崎市駅まで歩き、ここから電車にのりました。
個々の歩数と距離はいれておりません。ここの往復を入れると歩数はブラス4000歩 距離で4kmですね。
2022_04_07_02.jpg

久々の我孫子駅です。県外の駅にいくのはコロナ禍の前の2年以上まえ。我孫子駅は20年前ですね。昔の我孫子と雰囲気は違いました。
2022_04_07_03.jpg

旧水戸街道我孫子宿本陣跡です。今は低層のマンションがありました。
2022_04_07_04.jpg

昔の我孫子宿を偲ばせる料理屋が健在でした。
2022_04_07_05.jpg

旧水戸街道と旧成田街道の分かれ道 まっすぐいくと旧成田街道 左が旧水戸街道です。分岐点には昔からの案内用の石碑がありました。成田・木下という文字が読み取れました。
2022_04_07_06.jpg

本来はまっすぐの道が、JRの操車場があるので曲がりくねって下を通る道になっています。
2022_04_07_07.jpg

ここも我孫子水道局があり、それをさけるように道が残っていました。恐らくこれもまっすくだったのでしょうね。
2022_04_07_08.jpg

旧水戸街道から現在の水戸街道に合流します。
2022_04_07_09.jpg

旧水戸街道は側道として残っています。
2022_04_07_10.jpg

千葉県我孫子市と茨城県取手市を結ぶ大利根橋です。全長1209mで、利根川に架かる道路橋では最も長いそうです。もちろん当時、橋は存在していなかったため、橋に並行するように舟を使っていたようです。
2022_04_07_11.jpg

利根川橋からみる利根川と常磐線の線路橋です。
2022_04_07_12.jpg

取手宿に入りました。

2022_04_07_13-1.jpg

前回もそうでしたが取手宿本陣はやはりコロナ禍のためかお休みでした。
2022_04_07_13.jpg

帰りに取手駅の日高屋でいつものようにレバニラ定食です。
2022_04_07_14.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

本日のウオーキング 旧水戸街道 藤代宿~取手宿宿(2022年2月23日) [運動 旧水戸街道ウオーキング]

本日は久々に旧水戸街道を歩きました。朝10時に家を発ち、電車で藤代駅までいき、藤代宿から取手宿まで歩きました 。約10km 2時間です。これくらいが私にとってちょうどよいペースですね。道標等も残っているところが多くあり旧水戸街道の歩きを満喫できました。ただ残念だったのは旧取手宿本陣染野住宅がしまっていたことです。多分コロナの影響かな。旧水戸街道で本陣が残っているのは数少ないので残念でした。5年前に観光で見た記憶はあるのですが、旧水戸街道歩きを初めてからは訪れていないので、少し観点をかえてみることができるかなと期待していたのですが。

本日の経路です。1番が旧藤代宿本陣跡(藤代公民館)で8番が旧取手宿本陣です。
2022_02_23_01.jpg

藤代駅です。休日なので人はいません。
2022_02_23_02.jpg

藤代公民館です。ここに旧藤代宿本陣がありました。
2022_02_22_03.jpg

旧藤代宿近くにある相馬神社です。立派な神社でした。
2022_02_23_04.jpg

ここは旧水戸街道と明示していました。いままでここまで明示しているところはありませんでした。3か所同じ標がありました。
2022_02_23_05.jpg

今回はほとんどまっすぐな街道で迷うことはありませんでした。
2022_02_23_06.jpg

道標の一つ 水戸まで十ハ里と書いてあります。ここにあったのでしょうか 来應寺と刻まれています。
2022_02_23_07.jpg

これは新しい掲示ですが、旧水戸街道とは記載されておらず旧陸前浜街道と記載されております。水戸~宮城までの旧街道域を含めて旧陸前浜街道といっていたようです。旧水戸街道は水戸まででそれ以降はこの名称が使われていたようです。
2022_02_23_08.jpg

道標です。江戸与利 十里二十二丁と記載されています。
2022_02_23_09.jpg

途中にあった寺田八幡神社です。
2022_02_23_10.jpg

利根川の近くを歩きます。
2022_02_23_11.jpg

旧取手宿本陣染野家住宅です。残念ながら本日はみることはできませんでした。
2022_02_23_12.jpg

取手の本陣通りです。昔ながらの建物がありました。(酒蔵のようです。)
2022_02_23_13.jpg

取手駅前にある長禅寺です。お寺の規模としては県南の中では大きい方かな。
2022_02_23_14.jpg
2022_02_23_15.jpg

帰りは取手駅前の日高屋で肉野菜定食を食べて帰宅しました。
2022_02_23_16.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

本日のウオーキング 旧水戸街道 荒川沖宿~中村宿~土浦宿(2022年1月05日) [運動 旧水戸街道ウオーキング]

正月になまった体に気合いをいれるため、今日はちょっと長めのウォーキングをしました。
旧水戸街道 荒川沖宿→中村宿→土浦宿をまわりました。
荒川沖までは、車でいき、コインパーキングにとめて土浦宿まで歩きました。帰りは土浦駅から荒川沖駅まで、電車にのり、車で帰ってきました。
丁度よい、汗をかき、心身ともすっきりしました。
寝正月もいいですが3日が限度ですね。(緩い散歩で毎日1万歩は歩いていましたが)
旧水戸街道のウォーキングですが、土浦から北は鉄道駅から離れている宿も有りますので、今まで以上にコースと時間を確認が必要となります。迷うと高齢者は大変なことになることもあるので慎重に計画したいかと思っています。正月になまった体に気合いをいれるため、今日はちょっと長めのウォーキングをしました。
旧水戸街道 荒川沖宿→中村宿→土浦宿をまわりました。
荒川沖までは、車でいき、コインパーキングにとめて土浦宿までの歩きまでした。帰りは土浦駅から荒川沖駅まで、電車にのり、車で帰ってきました。
丁度よい、汗をかき、心身ともすっきりしました。
寝正月もいいですが3日が限度ですね。(緩い散歩で毎日1万歩は歩いていましたが)
旧水戸街道のウォーキングですが、土浦から北は鉄道駅から離れている宿も有りますので、今まで以上にコースと時間を確認が必要となります。迷うと高齢者は大変なことになることもあるので慎重に計画したいかと思っています。

今日の経路です。
2022_01_05_01.jpg

荒川沖駅の近くのコインパーキングにとめて歩き初めました。
2022_01_05_02.jpg

荒加沖宿から歩いていくと現在の水戸街道(6号)にでます。
2022_01_05_03.jpg

水戸街道の中村の交差点で右に曲がると旧水戸街道です。
2022_01_05_04.jpg

現在の水戸街道とぶつかりましたら、信号を超えて旧水戸街道にいきます。
2022_01_05_05.jpg

旧水戸街道です。ここらへんが中村宿だったようです。大きな家が多かったです。
2022_01_05_06.jpg

土浦バイパス(6号線)を超えて歩いて行きます。
2022_01_05_07.jpg

現在の6号線に合流して暫く6号線を歩きます。前に食べにきていたラーメン屋もありました。歩くと車できているのとは位置関係が微妙に違いますね。
2022_01_05_08.jpg

また分岐があり右側の道路が旧水戸街道です。
2022_01_05_09.jpg

下高津に旧水戸街道の道標がありました。
2022_01_05_10.jpg

途中にあった愛宕神社です。初詣をついでにしました。
2022_01_05_11.jpg

桜川を過ぎると土浦市街につきました。
2022_01_05_12.jpg

現在の土浦商工会議所が土浦宿の本陣跡のようです。本日は2つあったようです。今回はみつけられませんでした。
2022_01_05_13.jpg

最終目的の土浦城跡がある亀城公園です。
2022_01_05_14.jpg
2022_01_05_15.jpg

土浦駅につきました。この後電車で荒川沖駅まで帰りました。
2022_01_05_16.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

本日のウオーキング 旧水戸街道 牛久宿~荒川沖宿(2021年12月05日) [運動 旧水戸街道ウオーキング]

今日のウォーキングは
旧水戸街道の牛久宿~荒川沖宿
です。
さすがに自宅から歩くことはしんどいので、牛久駅までバス、電車を使い、帰りも荒川沖から電車で帰りました。それでも約9km,2時間ほどです。
今回のルートは、現在の国道6号線と重なる部分が多く、日曜日ということもあるのか、車両の数が多く騒音に悩まされたウォーキングでした。
次回は荒川沖宿~中村宿~土浦宿を歩く予定です


本日の経路です。ほとんどは現在の国道6号線上です。車の騒音がこんなにもあるんだと再認識しました。

2021_12_05_01.jpg

牛久駅から国道6号線にでました。それから当分は6号線を歩きます。

2021_12_04_02.jpg

牛久市指定史跡の中根一里塚 なぜか車の反対側に 荒川沖一里塚と土浦市指定の指定史跡になっていました。

2021_12_04_03.jpg
2021_12_04_04.jpg

牛久指定の田宮山薬師寺です。大きなお寺でした。お寺ジムとしてスポーツクラブが併設されていました。

2021_12_04_05.jpg

しています。でも1㎞もしないうちにまた6号線に合流します。(上の写真) 一瞬だけ騒音から解放されました。

2021_12_04_06.jpg

荒川沖宿手前にあった妙光寺です。線路に近いところにありました。おそらく線路が後なんでしょうね

2021_12_04_07.jpg

上の写真の右側が旧水戸街道で荒川沖へつながります。左は6号線です。分岐した脇に八幡神社がありました。

2021_12_04_08.jpg

旧水戸街道にはいるとすぐに今人気のサツマイモの人気店「芋やす」がありました。私もよったことがありますがおいしかったです。昔は和食割烹(あるいは居酒屋)だった記憶があります

2021_12_04_09.jpg

荒川沖の駅近くににある荒川沖天満神社です。まだ紅葉がきれいでした。

2021_12_04_10.jpg

荒川沖宿の通り。ほとんど面影はありませんが、2軒の立派な藁葺きの建物が往時を偲ばせています。ここも1kmぐらいしかなく、写真の上ではすぐに6号線に合流しています。

2021_12_04_11.jpg

帰りは龍ヶ崎市駅の日高屋でレバニラ定食をいただきました。

2021_12_04_12.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

本日のウオーキング 旧水戸街道 若柴宿~牛久宿(2021年11月21日) [運動 旧水戸街道ウオーキング]

昨日から4連休です。昨日は掃除洗濯と近所の散歩で終わりました。
本日は朝8時から「旧水戸街道 若柴宿~牛久宿」を歩いてみました。
街道自体は約6km、約1時間半ですが、帰りは違う道を通ったので往復14km,3時間のウォーキングになりました。歩くことでしか運動できない運動音痴ですが、楽しく歩けるようになっています。
旧水戸街道は家から歩ける範囲は終了したので、あとは電車にのって踏破してみるかなと思っています。



本日の経路です。2番から8番までは旧水戸街道です。

2021_11_21_01.jpg

若柴宿の起点です。いつのまにか綺麗な観光案内板ができていました。

2021_11_21_02.jpg

若柴宿内にある神社・仏閣類です。

2021_11_21_03.jpg

若柴宿の街並みです。少しだけ面影が残っています。

2021_11_21_04.jpg

若柴宿を終えてか牛久宿まで向かう道路です。道が狭いわりには車の交通が多く、少し歩く際に注意がいります。

2021_11_21_05.jpg

途中大きな道に切り替わり、歩くのは楽になりました。

2021_11_21_06.jpg

大きい道から脇にぬけて昔ながらの道に戻ります。

2021_11_21_07.jpg

本来はまっすぐになっていた旧水戸街道ですが、常磐線、国道6号線ができたので遮断され、大きく左にそれて踏切をわたります。上の写真が旧水戸街道の跡のようです。今は通行止めです。

2021_11_21_08.jpg

現在の6号線とほぼ平行して旧水戸街道があり、進みます。

2021_11_21_09.jpg

途中でみかけた小さな神社。珍しくシラサギが狛犬のように対で並んでいました。

2021_11_21_10.jpg

明治天皇が宿泊した場所。ここらへんが牛久宿の本陣があった場所なのかな。今は何もありません。

2021_11_21_11.jpg

2021_11_21_12.jpg

看板に創業慶應四年と書かれた「宮崎利兵衛商店」。現在も営業しているようです。

2021_11_21_13.jpg

旧水戸街道はここで国道6号線と同じ道になります。

2021_11_21_15.jpg

帰り道に近所の小学校にあった紅葉です。

2021_11_21_16.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

本日のウオーキング 旧水戸街道 若柴宿~藤代宿(2021年10月3日) [運動 旧水戸街道ウオーキング]

今日は朝から気持ちいい天気でしたので、掃除、洗濯を終えて9時から3時間半ほどウォーキングしました。今回は旧水戸街道の若柴宿~藤代宿を歩くことにしました。距離は5kmの往復ですが、帰りは違うコースを通ったので帰ってみたら約13kmになってしまいました。
最初の地図が本日の経路です。 12番にかくれていますが1番が若柴宿7番が藤代宿です。1~7番までが旧水戸街道です。


本日の経路です。 12番にかくれていますが1番が若柴宿7番が藤代宿です。1~7番までが旧水戸街道です。

2021_11_03_01.jpg

若柴宿です。看板のみで面影は少し残っています。

2021_11_03_02.jpg

若柴宿にある神社と通りです。

2021_11_03_03.jpg

途中の小学校にあった道標です。

引用 ホームページ 人力https://www.jinriki.info/より

かつて、我孫子から利根川に沿って布佐まで下り、利根川を渡って布川、須藤掘を辿って若柴宿に至る初期の水 戸街道(布川道)と、取手宿、藤代宿を経て小貝川を渡り小通幸谷若柴宿に入る道があった。この二つの道の合流点に位置する、現在の市立馴柴小学校の北東隅の三叉路にこの道標が建てられた。

2021_11_03_04.jpg

常磐線の踏切で特急をみかけたのでパチリ 

2021_11_03_05.jpg


藤代公民館があるところが 藤代宿の本陣跡のようです。敷地内に掲示板がありました。

2021_11_03_06.jpg

小貝川沿いに帰って龍ヶ崎駅に帰ってきました。

2021_11_03_07.jpg

駅前に台湾料理があり、久々により、ランチをとりました。

2021_11_03_08.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
運動 旧水戸街道ウオーキング ブログトップ